2020.04.26 11:19清水窪弁財天まるまる1週間在宅勤務、という初めての体験を終えたこの週末。仕事の合間になんどもラジオ体操やらストレッチやらをして体を動かしてはいたものの、さすがにすこし歩きたい。不要不急の外出と健康を保つための散歩の境界線は限りなく曖昧なのだけれど、多少は歩かないと終いには達磨になる… と心の中で言い訳をして玄関を出た。
2020.04.19 08:21大井町沿線ー時のはざま我が家の近くでは相変わらずトイレットペーパーの品切れが続いていて、いったいみんなどうしてるんだろう… と下世話な話ながら気になっていたりする。自分はどうしているのかといえば、会社の帰り、大井町駅で電車の乗り換えをする時に駅前のスーパーに寄って調達しているのだが。まさかひと月すぎても自宅近辺のトイレットペーパー事情が改善しないとは思わなかった。ということで、昨日の大雨が嘘のように見事に晴れ上がった気持ちのいい午後、大井町までトイレットペーパーを買いに出かけた。なんとも滑稽なことだ。トイレットペーパーの袋を下げて電車に乗るのも気恥ずかしいので、運動不足の解消も兼ねて、自宅まで歩いて帰ることにした。4駅、約3キロ。たいした距離ではない。てくてく歩いて行くと、...
2020.04.04 13:10立会川緑道から碑文谷八幡まで風の強い午後、すこし離れた碑文谷八幡まで歩いてきた。外出自粛要請が出ているなか、これはいわゆる「用もないのに出歩いている」ということになるんだろうか。けれどこのところ在宅勤務でカンヅメになっていたのだ、このままじゃ脚が退化する。少しくらい歩くことを許してほしい。