2018.12.28 14:40沼袋から桜台まで年末最終日は休暇を取った。夕方からは練馬で忘年会。ふだん行くことのない地域なので、早めに出だしてあたりを歩くことにした。行き先は沼袋。地図で見るとこのあたりは、妙正寺川や江古田川がきれいに湾曲してほんとうに袋のようで、面白い場所だなと思っていた。歩いてみたらどんな感じなんだろう。
2018.12.23 13:26天神下から神田明神まで天神下の交差点には和菓子屋さんがあって、ついついショーケースを覗いてしまう。いやいや、でも自分、さっき酒饅頭と上生菓子を買ったばかりですよね?誘惑を振り切って湯島駅方向に曲がる。
2018.12.23 11:41合羽橋から三筋まで(都電31番系統)鷲神社を過ぎてすぐの交差点で、シニアカーの老婦人に声をかけられた。話を聞いてみると、どうやら合羽橋の道具街に行こうとして道に迷ってしまったようだった。幸い今日は手元に地図があり、ついでなので合羽橋まで一緒に行くことにした。
2018.12.23 11:05三ノ輪橋・千束界隈(都電31番系統)ロシア旅行をぶじに終えてはや数ヶ月。飛不動様にお守りを返しに行こう行こうと思いつつ、喉元過ぎればなんとやらでのんびりしているうちに年末が目の前に迫ってきてしまった。今日という今日こそは… ということで三ノ輪へ。
2018.09.02 14:09自由が丘・熊野神社例大祭雨も止んだ午後、ふらりと自由が丘に出かけた。改札を出たら、目の前にはっぴ姿の人たちがいた。離れたところから鉦やら太鼓やらの音が聞こえる。今日は熊野神社のお祭りなのだった。そうとは知らずに来たのだけれど、せっかくお祭りに行き会ったならちょっとお参りしてこよう、という気になった。
2018.03.03 13:05池上梅園 今年も梅の季節になったので池上梅園へ。ふっくらとした白い梅、桃かと思うような淡い色合いの八重の梅、きりっとした紅梅。さまざまの梅を見て歩くのは飽きないもので、写真を何枚撮ってもまだ足りないような気持ちになる。